天塩の支流、名寄川は鱒たちの故郷。
瀬とプールが連続するリズミカルな流れを、
ドリフトボートで爽快に釣り下ります。
川の流れと魚たちとの一日を過ごしたい方、
釣竿片手に川を下ってみたい方におススメです。
【期間】 6月~10月中旬
【場所】 名寄川
【所要時間】 8時間程度 (車輌移動や回送時間、休憩時間等含む)
【定員】 2名様まで
【基本料金】 1名様 42,000円 ※2名様でお申込みの場合 30,000円/1名様
(ガイド料、ボート用具料、昼食、保険、税が含まれます)
※2023年シーズンよりガイド料が変更となっております。ガイドサービスの質の維持向上のためどうぞご了承ください。
【集合場所】 JR名寄駅(宗谷本線) 集合場所
※宿からの送迎、ご相談承ります。
ゲストのご希望や、季節・水量などによるガイドの判断によって、
所要時間や開始時間が変わります。早朝~夕方などフルデイでのガイドは別途料金を頂戴いたします。
ガイド内容によってお見積りいたしますのでまずはお問い合わせください。
※ツアー中はガイドが用意したライフジャケットを着用して頂きます。
※ルアー・フライともにシングルバーブレスフックの使用をお願いします。
※スパイク付シューズはボートを傷めますので使用できません。

フレッシュな水が元気に流れる中規模河川の名寄川。
瀬ありプールありの変化に富んだ流れを約4km~7km釣り下ります。
対象魚はニジマスがメイン。
ボートから降りてフライでじっくり。ボートで下りながらルアーのキャストを続ける。
どちらも楽しい川です。
服装&持ち物 
服装
・ウェーダ―&ウェーディングシューズ
・速乾性のある服装
・レインウェア
・帽子
・サングラス
・飲み物
・フィッシングタックル
あったらいいな
・防水バッグや防水ボックス
・着替え
Q&A 
Q,ライフジャケットは着けなきゃだめですか?
A,使い慣れたフィッシングベストやライフジャケットを使いたい!という気持ちもよ~くわかりますが、ツアー中はガイドが用意したライフジャケットの着用をお願いします。ガイドが安全性を確認し、フィッシングベストに近い形のライフジャケットをご用意しています。
Q,自分でボートを漕ぎますか?
A,基本的にはガイドが操作を行いますので、ゲストは川下りを楽しみ、フィッシングに集中することができます。
Q,荷物はどれくらい持ち込めますか?
A,お1人ロッド2本まで、タックルと小さくまとめた荷物。これくらいなら持っていけます。ただ、川の旅は身軽がイチバン!持ち物は出来るだけ少なくコンパクトのほうがストレスが少なくおすすめです。また、ボートの中は濡れますので、防水バッグや防水ボックスがあるとGoodです。防水バッグはこちらでもご用意しております。